ども、H.Tomです
今回は前回と関連するようなお話ですね
みんなやらなかったり、やめたりするときに必ず二言目に言う理由、そしてバンドマンが彼氏にしたくないワースト3に入った大きな理由(古い?)
そう
バンドマンは金がかかるから貧乏!
って言う妄想を論破しようと思います(笑)
これ読んでるそこの君らはバンドやるとどのくらいお金かかると思う?
月10万円とか?安くて5万円とか?
ここも結論から言うと、ぶっちゃけ月1万円以内に収まるよね??って感じです
それでは、その内訳を紹介していきましょ〜
活動費内訳
[CASE1] 月1回ライブをするような割とノンプロでは本格的な活動をしてるバンド
私のやってたバンドが活動してた時のペースがこんな感じでしたね
- スタジオ練習 ¥24,000/月 (2時間を週2回,月8回)
- ライブ出演 ¥10,000~¥30,000程度(会場大きさと敷居による)
- ガソリン+駐車場代 約¥30,000/月
合計で高めに見積もって¥84,000と言ったところでしょうか。
3Pバンドだった場合、チケット売上が0でも一人頭¥28,000
車無しで通えるなら¥54,000の一人頭¥18,000
もちろんチケットや物販売れたらコストはこれよりも少なくなってきます
[CASE2] 週末練習2ヶ月に1回発表会感覚でライブするようなバンド
趣味でやってる社会人バンドとかに多いスタイルですね
- スタジオ練習 ¥12,000/月 (2時間を週1回,月4回)
- ライブ出演 ¥10,000~¥30,000の2分の1(2ヶ月に1回なので)
- ガソリン+駐車場代 ¥15,000/月
高めに見積もって¥42,000 3Pバンドの場合一人頭¥14,000
もちろんチケット売上が0の場合ですね
車を使わないなら一人¥9,000/月
4Pのバンドなら¥6,750/月
これだと学習塾やジムよりリーズナブルですね
チケット売れたら月¥5,000以下は盤石です
まとめ
どうです?
高いですか?
全然そんなことないでしょ?
バンドマンが貧乏であるという幻想はもはや過去の遺物です
バンドやってみたいという気持ちが僅かでもあるのなら、割とリーズナブルなコストでライブまで出来るからグダグダ言ってないでやってみようぜ!ってことが言いたい!!
やっぱりスポット浴びるのって気持ち良いよ?
歓声とか上がった日にはもう・・・夢に出るから!(笑)
始めるにあたって道具にかかる費用なんかもまとめてます
よかったら参考にしてください
コメント